2010年01月04日
初滑り
初滑り行ってきました。
木曽ふくしま、スキーオンリーのとこです。
こちらを夜中の12時に出発して
チョコチョコと寄り道しながら、3時間弱。
途中から雪がチラホラと降ってきて
これは、ベストコンデションがのぞまれるかなと、
期待をしながらの道中。
ふっと、よぎる不安が…。
仲間の一人が超の付く『雨男』がいる。
このまま、しんしんと雪が降ればよいが
吹雪いたらどうしようか。過去に前例が多々あるとのこと。
『心配だ。』
ま~、なにはともあれスキー場に到着。しばし車の中で睡眠。
目がさめると、夜暗くて見えなかった雪景色が一面に。
来ましたね~。来ましたね~。
雪質はベストですね~。
ツララもこんなに成長してまるで櫛のよう…。
スキー場には、休みにもかかわらずそんなに人が多くなかったね。
ボードがないぶん、人が少ないのかも。
だからリフト待ちなんて微塵も感じられなかったね~。
やっぱりスキーヤーが減ってんるんだろうか。


子供たちと行ったんだけど、彼らは底なしのタフさだね。
朝8時半ごろから滑りだしたんだけど
途中10分のお茶タイムと30分弱のご飯。
後は午後3時半まではノンストップ。
大人たちは午後2時半でリタイア。
かないませんわ。若者には…。(ちなみに子供たちは小学生)
帰りの道中には早くも筋肉痛の兆しが…。
『明日動けるかな…。』
やっぱり日頃の運動は必要ですね。
あと、ストレッチ!
体が硬いの何の、ガチガチですわ。
いつケガしてもおかしくないな、こりゃ~。
また、ブートキャンプのDVDでも出してくるかな。
今シーズンはがんばって来たいな~。
ちなみに、ぼくはボーダーです。
木曽ふくしま、スキーオンリーのとこです。
こちらを夜中の12時に出発して
チョコチョコと寄り道しながら、3時間弱。
途中から雪がチラホラと降ってきて
これは、ベストコンデションがのぞまれるかなと、
期待をしながらの道中。
ふっと、よぎる不安が…。
仲間の一人が超の付く『雨男』がいる。
このまま、しんしんと雪が降ればよいが
吹雪いたらどうしようか。過去に前例が多々あるとのこと。
『心配だ。』
ま~、なにはともあれスキー場に到着。しばし車の中で睡眠。
目がさめると、夜暗くて見えなかった雪景色が一面に。

来ましたね~。来ましたね~。
雪質はベストですね~。
ツララもこんなに成長してまるで櫛のよう…。

スキー場には、休みにもかかわらずそんなに人が多くなかったね。
ボードがないぶん、人が少ないのかも。
だからリフト待ちなんて微塵も感じられなかったね~。
やっぱりスキーヤーが減ってんるんだろうか。


子供たちと行ったんだけど、彼らは底なしのタフさだね。
朝8時半ごろから滑りだしたんだけど
途中10分のお茶タイムと30分弱のご飯。
後は午後3時半まではノンストップ。
大人たちは午後2時半でリタイア。
かないませんわ。若者には…。(ちなみに子供たちは小学生)
帰りの道中には早くも筋肉痛の兆しが…。

『明日動けるかな…。』
やっぱり日頃の運動は必要ですね。
あと、ストレッチ!
体が硬いの何の、ガチガチですわ。
いつケガしてもおかしくないな、こりゃ~。
また、ブートキャンプのDVDでも出してくるかな。
今シーズンはがんばって来たいな~。
ちなみに、ぼくはボーダーです。
Posted by Poo~ at 22:56│Comments(0)
│体にいいことしませんか